About us ポラスの特長

Point.04 快適に省エネする
『ZEHの家』

消費エネルギーをゼロに。

ポラスでは、ZEH(net Zero Energy House)住宅に積極的に取り組んでいます。 自宅でエネルギーを生み出し、高気密・高断熱な省エネ性能に優れた家で、年間の一次エネルギーの消費量を正味ゼロにする、家計にも環境にもやさしい家です。

ZEHがもたらす経済的メリット

  • 生活するうえで欠かせない光熱費コストの大幅ダウンが実現します。今後ますます懸念される電気代の値上がりにも安心して備えることができます。
  • 住宅ローン減税や補助金といった優遇も受けられます。
  • 厳しいZEH基準をクリアしたお住まいは、資産価値も高く売却時の評価も高くなることも考えられます。

そもそもZEHとは?

家の設備性能や断熱性などを上げて、家で使われるエネルギーを減らす省エネ。
太陽光発電システムなどで、エネルギーを生み出す創エネ。これらを組み合わせ、年間の一次エネルギー(※1)消費量を正味ゼロ(※2)にする住宅のこと。
環境にやさしい究極にエコな家。それがZEHです。

※1 一次エネルギーとは石油・石炭・天然ガス・水力・風力・太陽熱など、自然から直接採取されるエネルギー。家庭で使う電気やガスなどは二次エネルギーと言われ、一次エネルギーを加工してつくられます。
つまり、二次エネルギー量を減らすことが、一次エネルギー量の削減につながります。
※2 正味ゼロの対象は空調(暖房・冷房)・給湯・換気・照明設備に係る一次エネルギー消費量。その他の一次エネルギー消費量(家電分等)は除きます。

01

光熱費の大幅ダウン

高断熱、高性能な省エネ機器や創エネ設備の整った住宅に住めば、今後エネルギー価格が上がっても、光熱費を抑えることができます。さらに、太陽光パネルを利用すると光熱費の負担が軽くなります。住宅性能によって「生涯コスト」も大きく変わってくることがあります。

出典:総務省消費者物価指数(2022年10月)

02

住宅ローン金利の優遇、
補助金対象に

基準を満たしていると各種補助金や優遇を受けることが出来ます。
利用条件や申請のタイミング等に細かい規定がありますので営業スタッフまでお問合せください。

03

資産価値を高く保てる

2030年には「ZEHが当たり前」に
国は「2030年までに新築住宅の平均でZEHを実現」と政策に掲げています。これからの10年でZEHが当たり前の存在になれば「ZEH以外の住宅は資産価値が下がるおそれ」との指摘も。将来、家を売却することがあれば、住宅の質の高さが、売却価格にも反映される可能性があることを知っておきましょう。

ポラスが考える快適なZEH

  • 自然の風や光をうまく取り入れて省エネに繋げるパッシブエコ(建築による省エネ手法)をご提案。
  • 高気密・高断熱にもこだわり、効果的で快適な暮らしを実現します。
01

パッシブエコ
(建築による省エネ手法)

パッシブエコとは高気密・高断熱の家に、自然の風や光をうまく取り入れて心地よい住まいづくりをする設計手法のことです。
電気やガスなどに依存しないため、省エネな暮らしを実現することができます。

通風設計

地域の気候特性を踏まえ、オリジナル通風設計を行います。

特殊金属膜をコーティングしたLow-Eガラス、断熱性の高い樹脂サッシの採用が可能。

24時間換気システム

冬は足元の寒さが和らぎ、夏は室内に熱い外気が直接入ってこないオリジナル計画換気システムの採用が可能。

※ブランド、商品により採用可能なケースが異なります。

02

創エネルギー・高効率化
(設備による手法)

創エネルギー・高効率化(設備による手法)とは、高気密・高断熱の家に、床暖房や空調設備を駆使して心地よい住まいづくりをする設計手法のことです。
太陽光発電パネルや省エネ設備を効率よく利用するため、エコでも快適な暮らしを実現できます。

床暖房

太陽光発電システム

03

光熱費・断熱性能値を全棟計算
(ランニングコストのシミュレーション)

ポラス暮し科学研究所光熱費シミュレーター「ECO-FIT」

建築後にシミレーションと実際の比較を実施

04

ハウス・ オブ・ザ・イヤー・
イン・エナジー2021受賞

ハウス・ オブ・ザ・イヤー・
イン・エナジー2021受賞

(一財)日本地域開発センターによる、省エネルギー性に優れた住宅を表彰する「ハウス・ オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2021」において、ハスカーサの住宅が優秀賞・省エネ住宅特別優良企業賞を受賞いたしました。優秀賞は2016年、2017年、2018年、2019年、2020年、2021年と6年連続受賞。併せて5年以上連続の受賞企業に授与される”省エネ住宅特別優良企業賞“は2020年に続き2回目の受賞となり、ハスカーサの住宅性能、省エネな暮らしを実現させる様々な工夫や取り組みが評価されました。

05

ポラスグループ注文住宅部門の
2022年度ZEH普及実績

ポラスグループ注文住宅部門の
2022年度ZEH普及実績

ポラスグループは、2016年度 住宅・ビルの革新的省エネルギー技術導入促進事業費補助金(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス支援事業)において創設された「ZEHビルダー公募」の登録事業者として、以下に掲げるグループ企業5社がZEH普及目標を掲げてZEHの供給に努めてきました。
この度、2022年度の実績が纏まりましたので、その結果を公表いたします。

2021年度よりZEHビルダー/プランナー登録制度のフェーズ2として、フェーズ1で達成できなかった供給目標への再チャレンジとして、再度2025年度のZEH供給目標を50%と設定し、皆様の御協力を得ながらZEH住宅の供給を行ってきた結果、2022年度は目標設定以来初の達成とすることが出来ました。
2023年度もこの流れを継続し、昨今の様々なエネルギー問題への対応策の一つとして、より一層のZEH普及に尽力していく所存ですので、ご協力の程よろしくお願いいたします。

登録事業者
(登録名称) ポラス株式会社
(グループ企業) 株式会社中央住宅、ポラテック株式会社、グローバルホーム株式会社、ポラスグランテック株式会社、株式会社ポラス暮し科学研究所
(住宅の種別区分) 注文住宅

ポラスの総合住宅展示場「体感すまいパーク」
探せる・試せる、「家づくりのぜんぶ」

ポラスの注文住宅5ブランドのモデルハウスが一度に見られる総合住宅展示場です。家づくりをしたいけど何から始めたらよいかわからないお客様、人気のデザイン、家事動線や素材の肌触り、土地探しなど「家づくりのぜんぶ」を探して試せます。

Exhibition

展示場・ショールームへも
お気軽にお越しください。
見学会やセミナーも開催しています。